CIRP:iPhone SEの人気は継続、パンデミックによりAppleオンラインストアでのiPhone販売が増加c

Consumer Intelligence Research Partnersが本日発表した新たなレポートでは、AppleのラインナップにおけるiPhone SEの継続的な成功が強調されています。さらに、CIRPのデータによると、今年のiPhone販売において、Apple Store(オンラインストアと実店舗の両方)が占める割合が増加していることが示されています。

レポートによると、2020年モデルのiPhone SEは、第3四半期の米国におけるiPhone販売台数の22%を占めました。iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxは、同四半期の米国におけるiPhone販売台数の64%を占めました。iPhone 11は、販売台数の約30%を占め、販売台数のトップを占めました。

「最初の四半期の売上において、399ドルのiPhone SEはiPhone売上のほぼ4分の1を占めました」と、CIRPのパートナー兼共同創設者であるジョシュ・ロウィッツ氏は述べています。「COVID-19の影響で小売環境が変わり、2020年の新フラッグシップモデルの発売が遅れるという厳しい四半期でしたが、新型SEモデルは、買い替えを希望する旧機種の顧客を引きつけることに成功しました。昨秋に発売されたiPhone 11シリーズも引き続き好調な売れ行きを示し、iPhone 11は依然として最大の単一モデルであり、顧客の3分の1がプレミアム価格のiPhone ProとPro Maxを購入しました。」

興味深いことに、CIRPのレポートには、この四半期のiPhone販売場所の内訳に関する新たなデータも掲載されています。2020年第3四半期のiPhone販売のうち、8%がApple Store(実店舗)で、13%がApple Online Store経由となり、合計で21%が直接販売となりました。これは、2019年第3四半期のApple Store(実店舗)6%、Apple Online Store(オンラインストア)7%、合計13%から増加しています。

注目すべきは、CIRPによると、iPhone購入においてAppleオンラインストアの売上高がAppleストアの売上高を上回ったのは今回が初めてだという点です。AppleはiPhone販売におけるシェアを拡大​​しているものの、依然として大半はキャリア経由で行われており、2020年第3四半期のiPhone販売の71%はキャリアパートナー経由で、4%はBest Buy経由でした。

Appleは木曜日に2020年度第4四半期決算を発表する。注目すべきは、iPhone 12の発売が昨年のiPhone 11より数週間遅れているため、前年同期との比較は困難になるとAppleが既に投資家に警告していることである。

サイトのデフォルトロゴ画像
サイトのデフォルトロゴ画像

chipowe.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

By Chipowe